喜多方ラーメン朝ラー4連発「香福」「麺侍」「味平」「空山」

喜多方市の香福に行ってきました。朝ラーの聖地喜多方で、朝からラーメン行脚です。

メニュー

ラーメン800円

透き通った豚骨清湯です。味もかなりあっさり。油がほとんど浮いていません。しかし深い味わいがあります。麺は多加水太麺。ムニュモチ食感が良いですね。そしてとにかくチャーシューが大きい!そしてかなり美味しい!このチャーシューだけでも来た甲斐がありました!

2件目は喜多方市の麺侍に行ってきました。夜は焼き肉屋さんですが、朝ラーで7:00からラーメンを提供しています。

メニュー

こってりラーメン750円

背脂がタップリで、この背脂が上質なものだとわかります。チャーシューも脂身が甘い美味しいものです。麺は多加水太麺。スープは少し味が薄いものの、飲みやすいスープです。店主も気さくな方で、良いお店だと思います。

3件目は喜多方市の味平に行ってきました。

メニュー

喜多方ラーメン800円

THE喜多方ラーメンというべき、想像通りの喜多方ラーメン。スーパーで買ってくる「喜多方ラーメン」と書いてあるものを、かなり美味しくした感じですね。これはこれで悪くないですし、むしろ馴染みがある感じですね。

喜多方ラーメンに飽きてきたこともあり、会津坂下にあります、空山に行ってきました。クーザンと読むようです。

メニュー

山790円

メニューのネーミングが独特ですが、ラーメンはかなりオーソドックス。基本中の基本味噌ラーメンです。麺は多加水太麺。細麺にも変更できます。スープは濃厚ですが癖のようなものはなく、逆にニンニクとか入れたくなりました。味噌ラーメンは新潟のレベルが高いので、相当ハードルは高いのですが、この味噌ラーメンは悪くなかったですね。チャーシューは箸で持てないほど柔らかいものでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です