
中華蕎麦 采ノ芽「塩そば・煮干し和え玉」新しく予約システムが試験的にスタート!

新潟市西蒲区の人気店、采ノ芽に行ってきました。

11時半開店でいつも行列ができているイメージなのであまり足が向きませんでしたが、この度試験的に予約システムが導入されるということで4年ぶりに伺いました。朝の10時から、タブレットで整理券を貰い、LINEで呼び出してもらうシステムです。

整理券を貰えば、一旦お店を出るのもOK。駐車場で待つ方法もありますが、駐車場の広さを考えると一旦外出して入店時間近くになったら来店するのがいいかもしれないですね。

整理券に記載のQRコードを読み取ってLINE登録するだけです。非常に簡単ですね。

食券制です。4年前は醤油そばを頂きました。和え玉は貝の和え玉でしたね。

塩そば1050円
真鯛と金目鯛の淡白な白身魚の上品な旨味が詰まった一品。流石です。麺屋棣鄂の麺はパツパツしすぎず適度なコシと柔らかさ。スープになじみます。キレイな麺線がいいですね。チャーシューはレアに火がとおしてあり、豚ロースと肩ロースです。相当こちらも美味しい。表面に浮いた油はほのかに魚介の風味が。恐らく真鯛か金目鯛から採った油でしょう。

煮干しの和え玉350円
こちらも主役級の美味しさ。塩そばに入っている麺と違うかな?加水率が違うような気がしますが確かではないです。パツっと歯切れ良い麺にしっかりとタレを絡めると、これ以上ないくらい美味しいマゼソバ。煮干しがしっかりと感じられる美味しい物です。これだけで食べ終えてしまいたいくらいですがせっかくなのでスープに潜らせてみたり、スープをかけて頂いてみたり。これ以上ない至福の時間を味わいました。この手のにわか的な清楚系ラーメンが増えてきましたが、完全に格が違いますね。